

2025年10月4日(土)に『新地フードフェス2025』を開催しました♪ 新地町の食をPRするためのイベントとして初の開催となりました!
初開催にも関わらず、開場前からたくさんの方々にご来場いただき本当に有難うございました。


今回のイベントのために、日本サッカーやラグビーの帯同シェフとして活躍されている西 芳照氏による、新地町の食材を活かした「新地町限定フード」を開発しました。
『しらすのピザ』『ベトナム風にら春巻 いちじくソース』『しんち海鮮焼きそば』の3種が販売され、どれも大好評で事前チケット予約も全て完売するという注目ぶり!!!



また、イベントの目玉として、『浜焼きお振舞い』と『野菜の袋詰め』のブースも大変な賑わいをみせていました。 数量限定ということで行き渡らなかった方には大変申し訳ありませんでした。。。
『浜焼きお振舞い』は秋刀魚をまるまる一尾とホッキ貝を炭火で焼き上げてご提供♪ 『野菜の袋詰め』は川上種苗園様のご協力でさつまいもか長ネギが詰め放題!!! ものすごい行列ができていました!!! 皆さん、袋をパンパンにさせてめいっぱい詰め込んでいましたよ♪




また、この日はお隣の観海ホールでアートイベントも開催されいました。当日は学生さんたちが制作した新地町のビッグサインのお披露目も行われました! 新地町の新たなフォトスポットとなってくれたらとても嬉しいです! 新地町へお越しの際は、是非このビッグサインの前で「はい!チーズ♪」をお願いします。


ご来場のお客様は美味しいものを満喫され、さらに会場が盛り上がってきたところで、いよいよステージイベントも始まりました! 司会にはワッキー貝山氏を迎え、軽快なトークを繰り広げてくれましたよ♪
まずオープニングは、「ウィングポップス」の皆さんによるバンド演奏で盛り上げてくれました。会場ににはフェスにふさわしい素敵な音楽が響き渡りました♬


続いて登場したのは、「STUDIO BRIGHT」の皆さんによるキッズダンスパフォーマンスです!様々な大会にも出場されるほどのダンスはさすがのパフォーマンスです! 会場のお客様もノリノリの様子で、私もシャッターを切るのを忘れておりました(笑)


さぁて!いよいよお待ちかねの「お米抽選会」です!! この日は2回の抽選会が行われましたが、お米が高騰しているこのご時世・・・当選された方は新米を手に満面の笑みでお持ち帰りになられていましたね♪ 新地の新米を美味しく召し上がって下さい!!






ここで、可愛らしいキッズたちによるチアリーディング「クラップス相馬」の皆さんの登場です! 日頃の練習あって見事なチームワークでした! 子どもたちは、目を輝かせ一生懸命に披露してくれてました♬


新地フードフェスも後半に入ったあたりで、やや空の雲行きが怪しくなってきましたが・・・そんな中でも素敵な音楽が心地よい雰囲気をつくってくれました。「ニューポップス」の皆さんの登場です。 渋いJAZZが夕方の時間帯にはよく合いますね♪


いよいよステージイベントもラストとなりました。。。 トリを飾っていただいたのは、画家の薬師丸 郁夫氏とレインボーバードの皆さんでした。まさに芸術の二刀流です!!
雨が降ってきてしまいましたが、心に沁みる音楽と歌声でとっても心地良い時間を過ごせました!!


こうして、初めての「新地フードフェス2025」は終了となりました。 たくさんの美味しいグルメや音楽、ダンスなど一日中楽しめるイベントとなりました。 ご来場いただいた皆さま、本当に有難うございました。
新地町は海や鹿狼山などの素敵な自然もあり、イベントも盛りだくさんです♪ これからも是非、新地町に足を運んでいただけるととても嬉しいです!